我が社の軌道保守工事

JRや民間鉄道の「当たり前の安全」を支える線路メンテナンスを行う仕事です。
鉄道輸送の線路の保守・管理を行い乗客の安全を支える社会貢献の高い仕事です。

軌道整備

軌道は、レール、マクラギ、道床で構成されており、レールの幅の調整(軌間整正)、レールの凸凹の調整(高低調整つき固め)、レールの歪みの調整(通り整正)等を行い、列車が安全に走行できる状態にすることです。

突き固め作業
軌間検測

レール交換

レールは列車が走ることにより、摩耗したりレール内部に亀裂が入りったりし破断する恐れがあります。
列車が安全に走るために定期的に交換が必要になります。

レール交換作業
レール運搬作業

マルチプルタイタンパー(MTT)

大型機械を使っての軌道整備(高低調整と通り整正)を長い距離行います。

MTT全景
操作状況

分岐器全交換

分岐器とは列車を別の線路へ移動させるための装置で、複雑な構造になっています。
レール交換と同様定期的に交換が必要になります。列車の間合いで交換を行うため大勢の人が必要になります。

交換状況
夜間交換状況

マクラギ交換

マクラギはレールを締結する為に欠かせない軌道材料です。
列車の振動や経年による損傷、破損が発生するため、交換が必要になります。
最近は人力ではなくバックホウのアタッチメントのグリッパーを使用し施工しています。

交換作業
バックホウによる高低調整

橋マクラギ交換

橋梁上のマクラギも経年劣化によりレール締結支持力がなくなったりします。
最近では、木のマクラギから腐りにくいガラス繊維が入った合成マクラギに変わってきています。
交換作業も特殊なバックホウを使用する様になってきています。

交換作業
交換作業

除雪作業

NR1000という除雪機械を使用して、ラッセルとロータリーで排雪を行っています。

ロータリー排雪
運転操作

踏切改良

道路拡幅に伴い融雪装置付きのコンクリート踏切へ改良。

コンクリートブロック敷設作業
コンクリートブロック敷設作業