C-ONE工法とは

C-ONE工法とは、外表面にプラスチックフィルムを溶着させたポリエステルフェルトにポリエステル樹脂を含浸した更生材を老朽化した下水道本管及び取付け管に反転挿入し、温水により更生材を加熱硬化させ既設管路内にプラスチックパイプを築造し、老朽化した下水道管きょを構成する技術です。

取付け管の施工は、本管更生前に施工する場合においては、管内作業用ロボットにてツバ付き取付け管用材料を本管より取付け管口にセットし、地上に向けて空気圧で反転挿入します。ツバ部を管内作業用ロボットで本管内壁に密着させた状態で温水を注入することで材料を硬化させます。
本管更生後に施工する場合は、上記手順で材料を反転挿入後、パッカーを引き込み、拡径することでツバ部を本管更生材内壁に密着させ、温水を注入して材料を硬化させます。
本技術は、本管と取付け管の接合部は施工順序に関わらず、水密性を有する一体化した更生管きょの形成が可能になります。

当社では主に取付管の更生にC-ONE工法を使用しています。

C-ONE工法の特徴

1.強度、耐震性、耐薬品性の向上

構築された更生管は、伸縮性、曲げ性能を有し、継手のない一体管となり、地震等の災害にも強くなります。また、耐薬品性は「下水道用強化プラスチック複合管(JSWAS K-2)」と同等以上となり、耐摩耗性は「下水道用硬質塩化ビニル管(JSWAS K-1)」となります。

2.更生が可能な範囲

取付管の更生は、陶管、鉄筋コンクリート管、塩ビ管、硬質瀝青管に使用が可能です。
管径は呼び径が150~250まで、施工延長は最大20mまで可能です。

3.臭気対策

更生材としてポリエステルフェルト及び熱硬化性樹脂を使用していますが、浸入水による樹脂の流出や臭いの発生を防ぐため、両面ともプラスチックフィルムでコーティングされています。その為、更生中も臭いが発生しにくく、周辺に配慮した作業が可能です。

4.曲がり管路、短時間施工が可能

取付け管更生は曲り60°以内、隙間50mm、管ずれ15mmまで施工可能で、施工時間も短く、1日に複数本の施工が可能です。